由紀の酒YouTubeチャンネル

飲んだ日本酒の感想を3分の動画で紹介していきます。

由紀の酒オンライン日本酒会(流輝)

由紀の酒オンライン日本酒会(流輝)

7月11日(日)に群馬県の流輝(るか)を醸す、松屋酒造の蔵元杜氏、松原広幸さんをお迎えしてオンライン日本酒会を開催いたしました。皆さんもぜひ流輝(るか)を飲みながらご覧ください。

 

youtu.be

 

00:00:30 開始直後から猫のたびぃ君が乱入して焦る管理人

00:00:50 松原蔵元杜氏の音頭で「乾杯」

00:01:30 松屋酒造について

 流輝(るか)の立ち上げは2008年

全国から優れた酒米仕入れ、香りある綺麗な酒質の酒をリーズナブルに提供する

これまで、全国では入賞までだったが、令和3年全国新酒鑑評会金賞受賞

ちなみに令和2年「由紀の酒Best of the year」

00:22:00 金賞受賞おめでとうの乾杯

00:25:00 酒造りについて

 00:26:37 仕込み水 地下40mより汲み上げる井戸水(中硬水)

 00:30:08 洗米 ウッドソン10kg

 00:31:00 使用米 山田錦兵庫県産・滋賀県産)、五百万石、玉栄、秋田酒こまち

 00:37:50 甑 MAX 500kg蒸すことができる

 00:40:22 麹室の様子

 00:41:00 麹 秋田今野 吟香(高グルコ系は使用していない)

 00:41:58 大吟醸以外は引き込んですぐ種付、大吟醸は少し枯らしてから種付

 00:43:38 製麹時間割

 00:45:24 酒母 冷蔵庫(5℃)の中で温めて(品温20℃)造る

 00:46:53 添仕込み 添桶を立てる。

      仲・留 対流がおきてからは櫂入れしない

 00:55:00 赤色酵母(アデニン要求性)について

 01:03:30 発泡性のお酒について

 01:10:10 仕込みに使っているのは6本プラス、サーマル2本。すべて瓶貯蔵

 01:10:55 上槽はヤヱガキ式(出品は袋吊り)

      ヤヱガキ式のメリット

      ・圧が弱く酒質が良い

      ・雫が空気に触れまろやかになる

      ヤヱガキ式のデメリット

      ・ガス感が残らない

      ・酸化

      ・粕剥がしが大変

01:39:10 地元の米作り

01:43:03 今後の動向

・生酛造り

SNSやWEBページの充実

01:47:40 質問より、流輝(るか)命名の由来

01:48:38 下谷さんより小山商店さんとのエピソードを紹介

01:59:24 由紀の酒管理人の「平井城」その後「流輝」との出会い

 流輝(るか)は希紡庵(池袋)のもとやすさんにお勧めいただいて

02:01:52 質問より、モルフォの使用酵母は?

 一般的アナウンスでは10号系、実はM310

02:03:35 質問より、稲毛屋さんでの流輝の会の反応は

02:11:20 質問より、輸出について

02:16:45 質問より、ヤヱガキ式のメリットは?

02:29:30 〆の乾杯

 

 

由紀の酒YouTubeチャンネル チャンネル登録

www.youtube.com

 

www.yukinosake.com

 

www.sakeblog.info